

[1]いろいろ書いてますが専門は何ですか。
▷ お答えはこちら
[2]適応障害と診断されて通院中です。
いわゆるAC(アダルトチルドレン)
だと言われました。そこで、薬だけ
ではなく、カウンセリングでも治療
や解決が可能でしょうか。
▷ お答えはこちら
[3]お聞きしたい事がありメールしました。
相談の面接で、カウンセラーとしての
知識としてDVや調停についてちゃん
と知っていた方が良いでしょうか?
相談された時に、クライアントの気持
ちに沿った話になるにしても、知識が
ないとダメなのだろうなぁと。
カウンセラーはアドバイザーではない
ですが、知らなければクライエントの
ニードや気持ちに添った話にならない
のかも。
(これはカウンセラーの知人から貰ったものを
そのまま使っています)
▷ お答えはこちら


お読みいただけると幸いで
・・・・・・・・・・・

▼

▼



カウンセリング案内
▼
▷ 森のこかげ トップページ
▷ カウンセリングをお考えの方へ
▷ ご質問にお答えして/ 目次
▷ カウンセンリグの前に
▷ ご相談者からの感想・言葉
▷ カウンセンリグを経験して