
ご相談者の方々からいただいた感想
あるいはメールの一部です。
掲載は、ご了解を得たものです。
お名前はすべて仮名となっています。
なお皆さん、お一人おひとり
ご相談の中身も状況も異なります。
またカウンセラーとの相性というのも
あるかも知れません。
そのようにお読み願えたら、と思います。

● 橋立 真子さん 35歳
四年前に一度話を聞いてもらい、あの時は自分自身では気づけなかった「気づき」ができて、ずっと気持ちが楽になりました。
今回、悩んでいることがあるので、また聞いていただきたいです。何かを見つけることが出来たらと思っています。
● 神山 愛子さん 40歳
今日お話しができて、今の状態から抜け出せる方法が見つかった感じで、少しホッとしています。
自分でいろいろ考えても原因が分からず、それでもなんとか対策を立てて対応してるのに、同じことを繰り返していて・・・。
今日話せて、出口が見えた気がします。今までと少し違う自分で働こうかと思います。
● 立林亜紀代さん 41歳
夫婦関係という意味では、私は夫をそう簡単に信頼できそうにはありません。
ただ、先生に言われた「夫婦になるには何か理由がある 」という言葉の意味が、少しわかってきたような気がしています。
● 鳥井 亮治さん 52歳
幾つかカウンセリングを巡った中で、先生とお会いすることができ、話しをしてゆくことでどれだけ冷静さを保つことが出来たか、気持ちが崩れずにいられたか、その影響力は計り知れません。ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・● 勝浦 義孝さん 45歳
あまり他人には話せない内容の話を聞いていただいて、なんだか楽になった気がします。
自分とは全く違う観点からご意見をうかがえて、これまでとは異なる角度から自分を見つめ直すことができそうです。
少し時間をかけて自分なりに解釈し、また伺いたいと思います。
● 山西佳代子さん 24歳
両親と心を通わせる関係を築いておらず、一緒にいて、とても寂しさを感じる瞬間があります。
人になかなか心を開くことが出来ないことや、自信を持ちにくい性格である原因は、そこにあるんじゃないかと悩んできました。少しでも心を軽くしたいです。

● 谷川真理子さん 37歳
彼とは離婚という形になりましたが、二年前の時に、初めて電話をした際に、すぐに面談を入れてくださり、あの時は本当に救われました。
その後も長い間お世話になりました。
ご報告なのですが、去年の秋に出会って、お付き合いを始めた方がいるのですが、2日前にその人と入籍しました。巷で言うところの再婚です。
私のことを受け入れてくれて、きちんと向き合ってくれる人です。長い間暗闇の中で苦しんだ分、ご褒美をもらえた気分です。
● 塚越洋一郎さん 53歳
カウンセリングの後、帰ってから家内と色々なことを話しました。夫婦共に、これからすべきことについて、先が見えてきた感じがしております。
あれから、娘とも関係が徐々に修復しております。今は、お互いに「おはよう」「おやすみ」の普通の挨拶はもちろん、会話もできるようになりました。
家内とも会話が増えました。今回のことを教訓にして、明るく楽しい家族作りを心がけていきます。
● 土井 道夫さん 48歳
本日は長い時間、親身なカウンセリングをして頂き有り難う御座いました。
妻は誰かに心の叫びを聞いて欲しい様ですが、今日したような話しを友達や親に出来る訳もなく、結局わたしに矛先が向く事で、その結果喧嘩に至ってしまうのだと思います。
今日は私も勉強になりました。妻も話を聞いて頂いて少しすっきりしたようですが、まだまだ気持ちの整理が出来たわけでは無いようですので、改めて再訪させて頂ければと思います。
・・・・・・・・・・・・● 城田 広道さん 36歳
以前はお世話になりました。三年前に入社した会社ですが、この数ヶ月やる気や実績を出せずに、いまいちな仕事しかできていません。
この困惑した気持ちを、カウンセリングにて整理させていただけたらと思います。
● 川道 宏さん 27歳
ご報告ですが、全日本●●●●第●戦で、今季初の入賞(6位)を果たすことができました。
カウンセリングの後も、自分なりに何が焦りを生んでしまっていたのか、色々と考えてみて、スタートラインに並んだところ、思った以上に冷静に、一つ一つのコーナーを攻めきることができ、これには本当に驚いていまして(なんせ●●戦連続で入賞をのがしていたので)。
そのキッカケをいただいたこと、本当にあり難く思っています。

● 真山 弥生さん 46歳
私の立場も何も知らない方で、それに年上のカウンセラーの方だったということが、とても良かったとのだと思います。
4カ月くらいの短い間でしたが、いろいろなことを学んだ気がしています。改めて自分自身のことで気づいたこともたくさんありました。
悩むこと、行き詰まることあった時には、またお世話になりたいと思っています。
● 児玉 安子さん 45歳
お話ししながら、これまで見えていなかったことを指摘していただいたように思います。
私の目標は自分で立ち直る力をつけることです。
時間を置くだけでは解決にならないと希望を失っていたので(今年は死ぬ準備をする一年と考えていました)手がかりがみえてきたことがなにより嬉しいです。
● 山本 省吾さん 30歳
前の仕事の時も今と同じ状態になって転職をしたので、今回はそうした対症療法ではなく、自分の気持ちを整理していく事でどうしらたいいか考えられたらと思い、カウンセリングに申し込みました。
・・・・・・・・・・・・● 森中 正司さん 36歳
お話をさせて頂いて以降、かかりつけの医師とも前向きな対処療法を決めることができ、薬量こそ減らないものの、視界は開けてきたのかな、と思っています。
会社は先月末で辞めました、これ以上あの攻撃を食らっていては、自分の破滅だけしかないと思いました。
この前お邪魔したときには頭の50%を占めていた自殺も、最近は考えることがなくなり落ち着いています。
● 根岸 幸子さん 55歳
更年期もあるからと思うのですが、自分の感情が抑えられなかったり、被害妄想的になったりして、反省するのですが失敗を繰り返してしまいます。
気持ちをコントロール出来るように、お話を聞いていただきたく問合せいたしました。

● 北浜千亜希さん 41歳
趣味でやっているバレーボールの試合で、かなりきつい失敗をしてしまい、それ以来今まで出来ていたプレーもできなくなってしまいました。
なんとかしたくて、一人でもがいてますが、毎回失敗を繰り返してますます傷つく、という悪循環です。
そちらで心の立て直しをしたいと思っています。
● 南 啓子さん 27歳
苦手な人に会う・無視される・何か言われる等の場面に出くわすと、ドキドキして何を話してよいか分からなくなったり、空回りしてしまいます。
小さい頃からすると、少しずつは人間関係も上手になったと思いますが、根本が解決されていないような感じがして、改善していきたいと思っています。よろしくお願いします。
● 白石 宏児さん 40歳
相談させていただいた後、元気に過ごしています。また不安な事がありましたら、ご相談させて下さい。
先生がおっしゃる通り、私もそうですが妻の方も悩んでいる事がたくさんあると思います。これからも二人で頑張っていこうと思います。
● 近藤 幸子さん 48歳
長期に渡りスレ違いが続いており、話し合いも堂々巡りで前に進めない状況です。
今回二人で帰国の機会にカウンセリングを受け、問題解決のきっかけにできればと考えております。
● 服部 智子さん 43歳
あれだけの時間、感情的にならずに、二人がお互いの気持ちを話せたことは今までなかったことで、いろいろと気づきがありました。
これをきっかけに、お互いの理解が深まればと思っています。

● 新舘 正子さん 42歳
数年前に夫の浮気があり、当時の記憶、感情のフラッシュバックに悩まされています。
自分では意識してないのに急に感情がわきあがって来て、動悸や震え、頭が働かなくなるなど、子供も二人いて日常生活に支障が出てきていて、平常心を保とうとすることにも疲れてしまっています。
先日、夫の浮気によるフラッシュバックでご相談させていただいた新舘です。
その後、お陰様でだいぶ落ち着いてきて、今もたまに動悸はありますが、いろいろと自分で先のことを考えられるようになり、客観的に見れるようにもなりました。
● 野々宮雅彦さん 40歳
昨年○月にうつ状態の診断を受け、投薬治療中です。
こちらのホームページを見てカウンセリングを受けてみたいと思いメールしました。
● 藤代 弥生さん 56歳
辛くなり過ぎないように自分の考え方を変えていきたいと思っています。
一人では考えていても行き詰まってしまい、暗くなったり苦しくなったりします。サポート頂けますと幸いです。
● 寺石 省吾さん 36歳
夫婦での話し合いの結果、離婚はせずに関係を修復するよう努力することになったのですが、うまく修復できるか自信がありません。
カウンセリングで改めて話し合うことで、相手をより理解し修復のきっかけにできるのではと思い、問い合わせ致しました。