【予言】生き続ける言葉


言葉が持ってしまう意味とは

未来形の裏の意味

わたしたちは、たとえば子供に対して、しばしば「お前はダメだなぁ」という意味のことを言う。それは単に、何かの行為に対する事実を述べているだけです。
ところがその子供にとって、それは「ダメであろう」という予言、「ダメであれ」という命令として、脳裏に刻まれることがある。

たとえば英語では、命令形を未来形でいうことがありますね。そのほうが強い命令になるからです。もともと未来形と命令形は同じものです。

コミュニケーションの世界では「こうなるだろう」と言うことは、「こうなれ」という意味として伝わる。
だから、子供に対して、お前はダメだということを語ることは、お前は失敗するだろう予言を、与えているようなもかも知れません。

このように語るのは
柄谷行人氏
(『言葉と悲劇』ちくま学術文庫)です。

わたしたちの身体が
食物を食べて生きるように

わたしたちの心は
〝言葉〟を食べて生きている。

ちなみに
『コミュニケーションの世界では「こうなるだろう」と言うことは、「こうなれ」という意味として伝わる』
・・・というのは
カウンセリング的に補足すると

「こうなれ」という意味として(前意識に)伝わる
・・・となります。

前意識とは
「自覚されている意識」の世界と
「無意識」の世界との境界に存在して

意識とも無意識とも交通可能な
半覚醒意識・・・と考えられています。

  

そして、わたしたちは
与えられた〝予言〟に抗して
この人生を生きて行かなくてはならない
・・・場合がある。

柄谷氏は、そう語っています。

注意すべきことは、いったん語られた〝予言〟は、言われた人間を「拘束」し、左右してしまうということです。

ダメだと繰り返し言われてきた人間は、自分でどんなに頑張ってやってみても、どこか自信を持てないままに、ずっとやり続けなければならない。
絶えず「自分は失敗するかもしれない」と思ったりするし、また、その観念とも闘い続けなければなりませんね。
そうなると、人間は子供の時に与えられた予言と闘っているようなものです。

その意味からすると、われわれは白紙の中で生きていくのではなく、まさに〝予言〟の中で生きていく、と言っていいかもしれません。

関連ページ
▷▷ 心のパターンについて

予言となる言葉たち

「お前はダメだ」を別の言葉
・・・たとえば

あんたは、
 何をやってもグズなんだから


本当にのろまな奴だ
というのもあります。

子ども(わたしたち)にとって
〝予言〟となる言葉は他にも
いろいろ存在しています。



| 予言の物語からの卒業 |

カウンセリングでお会いし
お話をうかがっていると

こうした〝予言の物語〟の中で
ご自分の一部を殺しながら
生きてらっしゃる方と出会うことがあります。

そして、予言の物語から目覚めると同時に

ご自分の気質を大切にした生き方に
自然と変わってゆくことが
多いかも知れません。

関連ページ

カテゴリーこころの物語