ふたつの〝関係〟がある
人との関係、他人との関わり・・・
わたしたちの生活や人生の営みに
切っても切れないものとして、あります。
ところで、
「人間関係での悩み」というものを考える時に、こんな言葉があります。
わたしたちは自分と折り合いをつけられる程度でしか、他人と折り合いをつけられない。
たとえばカウンセリングのご相談には
大きな意味で捉えた時に
「自分自身について」というものと
「他者との関係」という
二つのテーマがあるようです。
そして、この二つのテーマは
もしかすると、何処か根っ子のつながったところが、あるのかも知れません。
自分自身との関係
わたしたちは自分と折り合いをつけられる程度でしか、他人と折り合いをつけられない。
これはフランスの著名な詩人
ポール・ヴァレリーの言葉です。
(1871年〜1945年)
わたしたちには、
「他者と自分との関係」というだけでなく
「自分と自分自身との関係」
というものが存在するのです。
そういう意味で云うと
「人間関係の悩み」の根っ子には
「自分と自分自身との関係」というものが
何かで・どこかで
関わっている事があるかも知れません。
そう考えてみると、何か大切な糸口が
少しずつ見えてくる気がします。
照らし合う関係
自分自身との関係のあり方
・・・というものと
人 (他者) との関係のあり方
・・・というものとが
向かい合わせの鏡のように
お互いに照し合っている世界。
外を見ると一緒に内が見え
内を見ると一緒に外が見える
高村光太郎 『牛』から
自分自身を扱いかねる
こうしたことを書いているわたし自身、
今はそれなりの歳になってしまったので
神経が多少太く(図々しく)なりましたが
若い頃は
人との距離が上手くとれなかったり
人付き合いに悩むことが多い人間でした。
それは、言葉を換えると
「自分が自分を扱いかねていた」
そう云えると思います。
少しだけ、変わる
「他人は変えられない」とは
よく云われる言葉です。
少々聞き飽きた気もしますが
まるで「水戸黄門の印籠」のようで
それを聞かされると
「ははぁ〜ごもっともで御座ります」
と頭を下げなくてはなりません。
上野千鶴子・社会学者
変わるとは、実はほんの少し変わることなんです。そして、ほんの少し変わるだけで、いろいろなことが変化していくのです。
「自分を変える」のではありません。
「自分自身との関係」が
少しだけ変わってゆく・・・
そう考えてみるとどうでしょう。
自分自身と付き合っていく
わたしたちは、生きている限り
自分自身と付き合いながら
生きてゆくことになります。
ですので、出来れば
より良い付き合い方をして行きたい(生きたい)ですね。
「こうすれば人間関係で悩まない」
「これで二度と人間関係で悩まない」
などという特効薬は
ないかも知れません。
でも、そうした
少々現実離れした「特効薬」ではなく
少しずつ、ちょっとずつ、
前の自分より
折り合いをつけられる自分になってゆく。
自分を大切にしながら、
それと共に
折り合いをつけられる幅が
少しずつ広がってゆく・・・
それが、わたしたちに与えられた
テーマかも知れません。
関連ページ
【心のパターン】について
わたしたちは自分と折り合いをつけられる程度でしか、他人と折り合いをつけられない。
カテゴリー
【カウンセリング Essay】