

カウンセリング関係を大切に
『カウンセリング 森のこかげ』は
品川区の大井町(おおいまち)にあります。
開設して二十年近くになりました。
開設にあたって考えたことは
組織の方針だとか雇用先との関係に
左右されることなく
ご相談者との〝カウンセリング関係〟を
大切にしていきたい、ということでした。
個人カウンセリングだけでなく
ご夫婦・カップルでのカウンセリングも
開設時から行なって来ています。
関連ページ
夫婦 (カップル)カウンセリング

〝自分の言葉〟で・・・
森のこかげのブログサイトは
カウンセラー(筆者)自らの手で作成し
カウンセリングをお考えの方に向けて
カウンセラーとしての経験を通した言葉で、
お伝えしているものです。
それをとても大切なことと
考えています。
お読みいただけると、幸いです。

ご一緒に整理しながら
カウンセリングは
日常の中に溶け込んでいることで
その意味が、いっそう深まるものです。
思っていること・感じていること
これまであったことなど
自由な思いでお話しいただきながら
ご一緒に整理しつつ
改めて考えてゆきます。
ですので、そのままいらしていただけたら
それで大丈夫です。

面談にいらっしゃる際には
あらかじめ『カウンセリングの前に』を
お読みいただけると、幸いです。
関連ページ
カウンセリングの前に
回数のこと
『ご相談者からの言葉・感想』を
お読みいただくとお分かりのように
カウンセリングは一度でも
十分意味のある場合もあれば
お話しを続けてゆくことが
大事になる場合もあります。
「試しに一度」という方から
五年・十年・・・とお会いする方まで
お一人ごとに違います。
関連ページ
ご相談者からの言葉・感想
掲載はご了解を得たものです
継続される場合でも
あるいは
一度で終える場合であっても
初回は、とても大切なものになります。
じっくり時間をとって
大切にお話をお聴きしています。
落ち着いてお話しのできる
普通の部屋で面談を行なっています。
下の関連ページを
あらかじめお読みいただくと
やり取りがスムーズにいくと思います。
関連ページ
カウンセンリグの終わり方
関連ページ
継続する場合の間隔ついて

こころと対話しながら
国立精神・神経医療研究センタ
「こころ」の状態は神経系・免疫系・内分泌系を通して身体に影響を及ぼし、
種々の病気を発症させます。
カウンセリングとは
こころと対話しながら行なってゆくもの。
そして、『こころ』と身体とは
生体内の様々な仕組みを通して
つながり合い、影響しあっています。
『こころ』と身体との繋がり、というと
体調不良や病気を生むことばかりが
指摘され強調されていますが
その逆に、『こころ』の状態が
身体や脳に良い影響を与えることも
よく知られています。
ですので、カウンセリングでは
自由な気持ちでお話しいただくことを
大切にしています。
カウンセラーのための
カウンセリング
カウンセラーや心理職
対人援助職にいる方のカウンセリングも
行なっています。
実際にお仕事をされている方ばかりでなく
傾聴やコーチングを学ぶ社会人の方。
臨床心理士を目指している院生の方なども、お越しになります。
自分のことだとか、心に思っていることを、自由に話せる場や相手というのは、ありそうでないものです。
教育分析を受けたことはあるけど、こうして自分でカウンセリングに申し込んだのは初めて。
・・・そう語る方もいらっしゃいます。
カウンセリングですので
ご相談内容は、皆さん様々です。
守秘義務のこと
カウンセリングには
守秘義務というものがあります。
個人情報・ご相談の中身などは
守秘義務により守られています。
関連ページ
『森のこかげ』について
