
品川区 大井町のカウンセリングルーム
さまざまなページを通して
森のこかげのカウンセリングを
お伝えしています。
お読みいただけると幸いです。
このサイトでは
すべてカウンセラーが自らの手で作成し
自分自身の言葉でお伝えすることを
大切にしているものです。
夫婦・カップルのカウンセリングは
こちらを御覧ください。
| 守秘義務のこと |
品川区の大井町で開設をして
約15年(2021)になります。
カウンセリングには
守秘義務というものがあります。
個人情報・ご相談の中身などは、
守秘義務により守られています。
| 大切なこと |
カウンセリングは
日常の中に溶け込んでいてこそ
その意味が深まるものです。
「自分と向き合う」のとは少し違う。
ご一緒に整理しながら
あなたが少しでも良い方向へ歩むために
考えてゆく・・・
そうした
カウンセリング本来のあり方を
ここでは大切にしています。
「試しに一度話してみたい」でも、
「少し続けて通いたい」
という場合でも大丈夫です。
「カウンセリングは初めて」
という方もいらっしゃいますし、
別のところで幾度か経験されて
お越しの方たちもいらっしゃいます。

| 絵を描き直してみる |
カウンセリングとは、言葉で
白いキャンバスに
もう一度絵を描き直してみること・・・。
そんなイメージを持っていただけると
素晴らしいと思っています。
そのためにも、ご相談者の方には
自由にお話しいただくことを
大切にしています。
ご自分のベースで、
少しずつお話しいただけたら
それで大丈夫です。

| ご自分のペースで |
カウンセリングは薬ではなく
話しをしてゆくこと
(カウンセラーとの対話)を通して
神経の緊張を緩めたり、
心や気持ち、あるいは問題などを
ご一緒に整理・消化しながら
本来の自分を取り戻したり
解決の糸口を見出してゆく。
薬だけでよくなるのであれば、誰も苦労しません。
星野 弘・精神科医
ですので、
カウンセリングを希望される方・
関心のある方でしたら
ご相談の内容や年齢等に関わらず
どなたでも、いらしていただけます。
カウンセリングは
ご自分自身の為におこなうものです。
どのようなお話でも、大丈夫です。
年齢も、十代の高校生から
七十代の方もお越しになります。
初回は、まずは
じっくりお話を伺う形になります。
ご自分のペースで、少しずつ
お話しいただけたら大丈夫です。
まずは、あなたが少しずつ落ち着いて
楽になってゆく事が、とても大切です。
| 臨床の世界 |
カウンセリングも臨床行為ですので、
実は、カウンセラー個々人によって
随分と違ってくるのが事実です。
ちなみに故・下坂幸三氏は
次のような言葉を残しています。
心理療法(カウンセリングと同じ意味)に志す者なら青年・壮年期には一日七〜八時間、臨床に打ち込める時間が持てたら、幸せです。
職人やスポーツ選手の世界では、天賦の才に加えて、とことん修練を重ねた者が名人と呼ばれるようになる。心理療法の世界とて、例外ではないでしょう。
難しい例も敬遠しないで多数例の経験を積まなくては、いつまでたっても、腕の立つ心理療法の職人にはなれない、と信じます。
下坂幸三(精神科医・心理療法家)
