品川区大井町のカウンセンリグ
「カウンセンリグ森のこかげ」

カウンセリングのこと・
カウンセンリグに関連することを
できる限り分かりやすく
お伝えしています。
カウンセラー自身の言葉で
お伝えすることを
大切にしています。
お読みいただけると幸いです。
▶︎ 面談時の衛生対策について

| もう一度、描き直してゆく |
カウンセリングには、
その時々によって
いろいろな意味や役割があるため、
ひとクチで〝こういうものです〟とは
申し上げられませんが、
面談の大切な基本には
いつも
「白いキャンバスに、言葉で
もう一度、絵を描き直してみること」。
まずは、
ご一緒に整理し直してゆくこと・・・
そうしたあり方を
いつも大切な基本としながら、
カウンセリングを行なっています。
そのためにも
ご相談者の方には
自由にお話しいただくことが大切になります。


| カウンセリングと守秘義務 |
大井町でカウンセンリグを行うようになって、
約15年になります。
カウンセリングには
守秘義務というものがあります。
面談でお話しされることなど全ては、
守秘義務により守られています。


| あなただけの大切な何かを |
たとえば、
「なんとかしたい」
「このままではいけない」
・・・そう思っているのに
同じことが繰り返されるとしたら、
とても残念なことです。
ひとりで考えているのでは・
ひとりで抱えているのでは、
気づかずにいること・
見えずにいることが、
きっとあるかも知れません。
ネットを見たり、本を読んだり
知り合いに話してみても、
結局は堂々巡りになりがちです。
カウンセンリグは
「一般的に・・・」ではなく、
あなただけの〝答え〟
あなただけの〝大切な何か〟を
ご一緒に見つけてゆく・・・
白いキャンバスに、言葉で
もう一度、絵を描き直してゆく。


| どなたもいらしていただけます |
カウンセンリグは年齢や性別・
ご相談の内容・ご病気や障害のあるなし、
などにかかわらず
どなたでも
お話しにいらしていただけます。
カウンセリングと聞くと、
少し抵抗感を持つ方が、もしかすると
まだいらっしゃるかもしれません。
でも、急ぎ足で
一方通行に流れてゆく日常から
少しだけ離れて、
頭の中や気持ちなどを
整理してゆく時間を持つことは、
いまのような時代だからこそ、
どなたにとっても
とても大切なことになるように思います。


お読みいただけると幸いで
・・・・・・・・・・・

▼

▼



カウンセリング案内
▼
▷ 森のこかげ トップページ
▷ カウンセリングをお考えの方へ
▷ ご質問にお答えして/ 目次
▷ カウンセンリグの前に
▷ ご相談者からの感想・言葉
▷ カウンセンリグを経験して