

対人援助職のためのカウンセリング
| はじめに |
森のこかげでは、
カウンセラーをはじめとする
対人援助職にある方のカウンセリングも
おこなっています。
ボランティア等で
対人援助の活動をされている方。
あるいは、
スピリチュアル関係の方なども
お話しにいらっしゃいます。
| 自由にお話しいただけます |
ご存じのように
カウンセリングには守秘義務があります。
どのような事も、安心して
自由にお話しいただけます。
もちろん、カウンセリングですので
ご相談の内容やお話の中身は
皆さん様々です。
仕事とは関わらないお話の場合も
たくさんあります。
なにも面識のない第三者の人のほうが
むしろ自由にお話しが出来る。
そう仰る方も、少なくありません。

また、ご相談者がどなたであっても
いつもと変わらないカウンセリングを
おこなっています。
いつもと何か違うことを
おこなうわけではありません。

| なってみて分かること |
カウンセリングを学習されている方にも
現実のクライエント体験を
お勧めしています。
現在では
カウンセリングの教室や学校が
各所にあって、
カウンセリングを学んでいる方たちも
たくさんいらっしゃいます。
クライエント〝体験〟
という言葉を使うと
何か擬似的な印象に
なってしまうかも知れませんが、
そうではなく、
現実のクライエントに自らを置くことで、
はじめて分かってくることも
多いように思います。
カテゴリー【心と身体】