少しずつ・・・
変われるところから。
はじめに
・・・小さな変化
ほんの少しの違い・・・
その意味と価値とを
カウンセリングでは大切にしていきたい
・・・そう思っています。
先入観のいろいろ
お話を伺っていると
カウンセリングに対して
いろいろな先入観があるようです。
そうした先入観のひとつに
自分の問題と向き合わなくてはいけない
・・・というものがあります。
「自分の問題と向き合うことが必要。
辛いかも知れないけど、向き合うべき」
そう知人にアドバイスされて
カウンセリングに申し込みました・・・
そうおっしゃる方がいる程です。
関連ページ
カウンセラーとしての仕事
向いていない言葉
しかも・・・
これはわたしだけの
印象かも知れませんが
「向き合う」という言葉には
対象に対して
親和的なニュアンスというよりも
どちらかというと
ファイティング・ポーズだったり
挑んでゆく・迫ってゆく時の姿勢を
連想してしまうのです。
むしろ、カウンセリングには
向いていない言葉かも知れません。
大問題は触らずに
時折、こう申し上げることがあります。
「ご自分の〝大問題〟を
直接さわらなくても大丈夫ですよ」
つまり、いろいろな事柄を
一緒にお話ししながら
少しずつ整理・消化してゆくうちに
なんとなく、いつの間にか
〝全体が動いてゆく・変わってゆく〟
・・・ということが
人の心や内面には
起きてくるからです。
長いカウンセンリグの経験が
それを教えてくれます。
少しずつ自分の感情や考えを再認識できて、これまで別々に感じていたものが、自分の中で繋がってくるように思います。
そう語る方もいらっしゃいます。
つながり合っているからこそ
ほんの小さな変化
少しだけの違い・・・
その積み重ねが、いつの間にか
ご自分自身を本来の色に染めてゆく。
鎧 (よろい) のあるところ
それに〝大問題〟というのは
ことばを換えると
〝硬い鎧〟のあるところ
・・・なのかも知れません。
しかも「鎧(よろい)」とは
その人にとって
何かとても必要があるからこそ
鎧として存在しています。
そして、その「必要」というのは
雨が降りそうなので傘を持っている
・・・というような
整合的で目に見えて分かりやすいもの
・・・ではないところに
その深い意味がありそうです。
整合的とは
矛盾なく綺麗に整っていること。
ですから、それを無理やりに
「取り除こう・なくしてしまおう」
とすることは、大変な間違いになります。
鎧というものは
必要のなくなった部分から
自然に取れてゆくのが、大切だからです。
ささやかなところから
ささやかな事柄から始めていく。
全体が、少しずつ動いてゆく。
小さな変化・ほんの少しの違いを
大切にしながら。
カテゴリー【カウンセリングのこと】