トップページ

カウンセンリグ案内

森のこかげ ロゴマーク

お知らせ
ゴールデンウィーク期間中も
通常通りおこなっております。
どうぞお問い合わせください。

問い合わせ / 申し込み

ただし、月曜日と木曜日はお休みです。

Image for decoration(草原を飛ぶ蝶たち)

カウンセリング森のこかげ
品川区にあるカウンセリングルームです。

大井町の駅から徒歩3分。
利便性の良い場所に面談室があります。

開設して二十年近くになりました。

『森のこかげ』では
独立した専門のカウンセリングルームとして
組織の方針だとか雇用先との関係に
左右されることなく

ご相談者との〝カウンセリング関係〟を
大切にしていきたいと、考えました。

十代の中学・高校生から
七十代の方まで、お会いしてきています。

個人カウンセリングだけでなく
ご夫婦・カップルでのカウンセリングも
開設時から行なって来ています。

心が関わる事柄はすべて
  カウンセリングの領域です

年齢や性別、ご相談の内容
障害やご病気のあるなし、その他に関わらず
どなたでもいらしていただけます。

開設して間もなくの頃ですが

ある年配の方がいらして
わたしは昔からずっと、疎外感を感じることが多かった。それがなんなのか知りたいのです
そうおっしゃったことがありました。

お子さんのことでお越しの親御さんも
いらっしゃいます。

「心」が関わる事柄や問題でしたら
それらはすべてカウンセリングの領域です

Image for decoration(紅葉の絵)

自分と向き合うのではなく
  ご一緒に整理してゆく

カウンセリングは、日常の中に溶け込んでいてこそ、その意味が深まるものです。

「自分と向き合う」というのとは少し違う。

ご一緒に整理しながら
あなたが、少しでも良い方向へ歩んでゆくために、改めて考えてゆく。

そうした、本来のカウンセリングというものを、こここでは、とても大切にしています。

ですので、そのままいらしていただけたら
それで大丈夫です。

まずは、あなたが楽になってゆくことが大切です

関連ページ
ご相談者からの言葉・感想
掲載はご了解を得たものです

Image for decoration(女性の横顔)

ご自分のペースで大丈夫です

初回は、まずはじっくりお話しを伺わせていただく、という形をとっています。

ご自分のベースで、少しずつお話しくだされば大丈夫です。

ご相談者からの言葉・感想』を
お読みいただくとお分かりのように

カウンセリングは一度で
十分意味のある場合もありますし

お話しを続けてゆくことが
大事になる場合もあります。

「試しに一度」という方から
五年・十年・・・とお会いする方まで
皆さん様々です。

面談にいらっしゃる際には
あらかじめ『カウンセリングの前に』を
読んでおいていただけると、幸いです。

Image for decoration(花壇の花)

カウンセラーのための
      カウンセリング

カウンセラーや心理職
対人援助職にいる方のカウンセリングも
行なっています。

実際にお仕事をされている方ばかりでなく

傾聴やコーチングを学ぶ社会人の方。
臨床心理士を目指している院生の方なども、お越しになります。

自分のことだとか、心に思っていることを、自由に話せる場や相手というのは、ありそうでないものです。

教育分析を受けたことはあるけど、こうして自分でカウンセリングに申し込んだのは初めて。

・・・そう語る方もいらっしゃいます。

カウンセリングですので
ご相談内容は、皆さん様々です。

守秘義務のこと

カウンセリングには
守秘義務というものがあります。

個人情報・お話の具体的な中身等は
守秘義務により守られています。

関連ページ
『森のこかげ』について

Image for decoration(パステル色のパラソル)