カウンセリングの前にお読み下さい。

継続してきたカウンセリングを
終える時には、
「今回で終わりたい」
「次回で終わりにしたい」
そう告げていただければ
それで大丈夫です。
カウンセリングの終結は、
ご相談者ご自身から
告げていただくことを基本としています。
一方、初回での場合には
面談終了時に
「次は、どうされますか」
とお訊きしますので
続けてお話しをしてみたい場合には
次の予約をして、お帰りいただけますし
どうするか分からない、という場合には
「帰ってから改めて考えて
どうするか決めたい」
そう伝えていただけたら結構です。
たとえば、
ある程度以上の期間にわたって
お会いして来た方の場合では、
不思議なもので
こちら(カウンセラーの側)も
終結を迎える少し前から、
ご相談者の中に
終えつつあるものを感じながら
お話しをうかがっている
・・・という感じが生まれてきます。
そして、「今回で終わりにしたい」
というお話が出た時には
「無事に終えられて良かった・・・」
という思いと共に
やはり、寂しさを感じることになります。
それは「整理するが意味すること」を
お読みいただいたなら
きっと、なんとなく
分かっていただけることでしょう。
カウンセリングには、
「終結とは長く続く中断である」
という言葉があります。
一旦終えたとしても、
気持ちを整理したくなった時
何かあった時には
もちろん、またお越しいただけます。
そういう形で
二・三年ぶりにお会いする方
五・六年ぶりにお会いする方なども
いらっしゃいます。
・・・・・・・・・・・・